毎年恒例となっております「トクチケ」!
2019年12月までご利用いただける「トクチケ2019後期」販売決定いたしましたヽ(^o^)丿
前期分をすでに全てご使用いただいている方もいらっしゃいます…(^-^)
例年ですと8月からご使用となっていましたが、今年の後期分は7月20日(土)からご使用いただけます!!
@トクチケ7
¥70,000で¥85,000分ツアーチケット!
Aトクチケ15
¥150,000で¥185,000分ツアーチケット
勿論、サービスツアーやイベントツアー、、、
スキー&スノボツアーでもご利用いただけます(*^▽^*)
販売期間は6月23日(日)までとなります!!
ホームページをチェックしてみてください(*´▽`*)
PCページはコチラ
スマホページはコチラ
お問い合わせお待ちしております!
セイルアウェイホームページ
2019年05月31日
2019年05月30日
6月のおすすめツアー!
明日で5月もおしまい。。。
伊豆の水温も20℃超えてウエットスーツシーズンが待ち遠しいですね~(*^▽^*)
6月のおすすめツアーを案内させていただきます!
2日(日)サービス安良里ビーチ!
1pに満たない極小サイズと普通のサイズのウミテングが見れるようです(*^^*)

(写真は黄金崎ダイビングセンターさんブログより)
8日(土)江之浦OW講習生とご一緒ツアー
アオリイカフィーバー中です!!!!!
https://www.facebook.com/100029810615424/videos/172789820391371/?t=0
(動画はアクアランド直哉くんFBより)
19日(水)サービス井田ビーチ
井田ブルーも良いですがカエルちゃんも増えているようです!

(写真は井田ダイビングセンターさんブログより)
21日(金)夜〜23日(日)
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー

イルカに会えるのは勿論!
限定ポイント「メガネ岩」も潜ります(≧▽≦)

30日(日)ベストポント!
当日の海況判断で透明度の良いポイントへ、、、
お楽しみに〜
他の日程もリクエストお待ちしています(^_^)/~
セイルアウェイホームページ
伊豆の水温も20℃超えてウエットスーツシーズンが待ち遠しいですね~(*^▽^*)
6月のおすすめツアーを案内させていただきます!
2日(日)サービス安良里ビーチ!
1pに満たない極小サイズと普通のサイズのウミテングが見れるようです(*^^*)


(写真は黄金崎ダイビングセンターさんブログより)
8日(土)江之浦OW講習生とご一緒ツアー
アオリイカフィーバー中です!!!!!
https://www.facebook.com/100029810615424/videos/172789820391371/?t=0
(動画はアクアランド直哉くんFBより)
19日(水)サービス井田ビーチ
井田ブルーも良いですがカエルちゃんも増えているようです!

(写真は井田ダイビングセンターさんブログより)
21日(金)夜〜23日(日)
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
イルカに会えるのは勿論!
限定ポイント「メガネ岩」も潜ります(≧▽≦)
30日(日)ベストポント!
当日の海況判断で透明度の良いポイントへ、、、
お楽しみに〜
他の日程もリクエストお待ちしています(^_^)/~
セイルアウェイホームページ
2019年05月26日
リピート!
5月26日(日)
ポイント:田子 田子島
天気:晴れ
水温:20.0℃
透明度:8〜10m
今日も暑かった〜!
陸でのドライは汗が出てきます(^^;
皆さん準備も手慣れたもので、パパっと、チャチャっとやって乗船!

先週に引き続き田子へ潜る方もいらっしゃったので、
ポイントを悩み最終的に田子島へ!!
期間限定ポイントなので、どのような生物に会えるのかドキドキ!
何かいるかな〜、群れに会えるかな〜と泳いでいるとフタイロニシキウミウシを発見!
ここからリュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシと目に入り、
皆さんここからマクロモードのスイッチオン!!

結局ほとんど移動せず、ウミウシ探しに没頭(^^;
皆さん思い思いに写真撮影を楽しんでました(^O^)
一本目のエキジット後、二本目も田子島のリクエスト!
それじゃ、田子島行きましょう〜!!
と言うことで田子島へ!!
そして二本目もエントリー後からウミウシ探し!
大きいニシキウミウシから定番のアオウミウシ、再びのウスイロウミウシ

リュウモンイロウミウシにピンク色が可愛いヒロウミウシ、タテヒダイボウミウシ

タマゴイロイボウミウシ、おそらくクロヘリアメフラシ、エキジット前のヒラメ!

二本目も、ほぼ移動せず潜り終えました〜(^o^)/
水温も20℃あるのでドライで全然寒くありません!
皆さん写真沢山撮れましたか?

そしてお楽しみの昼食!
木陰で食べる昼食はやっぱりうまい!!

快適なダイビングが出来るシーズンになってきました!
皆さんまた潜りに行きましょうね(^-^)
TAK
セイルアウェイホームページ
ポイント:田子 田子島
天気:晴れ
水温:20.0℃
透明度:8〜10m
今日も暑かった〜!
陸でのドライは汗が出てきます(^^;
皆さん準備も手慣れたもので、パパっと、チャチャっとやって乗船!

先週に引き続き田子へ潜る方もいらっしゃったので、
ポイントを悩み最終的に田子島へ!!
期間限定ポイントなので、どのような生物に会えるのかドキドキ!
何かいるかな〜、群れに会えるかな〜と泳いでいるとフタイロニシキウミウシを発見!
ここからリュウモンイロウミウシ、ウスイロウミウシと目に入り、
皆さんここからマクロモードのスイッチオン!!



結局ほとんど移動せず、ウミウシ探しに没頭(^^;
皆さん思い思いに写真撮影を楽しんでました(^O^)
一本目のエキジット後、二本目も田子島のリクエスト!
それじゃ、田子島行きましょう〜!!
と言うことで田子島へ!!
そして二本目もエントリー後からウミウシ探し!
大きいニシキウミウシから定番のアオウミウシ、再びのウスイロウミウシ



リュウモンイロウミウシにピンク色が可愛いヒロウミウシ、タテヒダイボウミウシ



タマゴイロイボウミウシ、おそらくクロヘリアメフラシ、エキジット前のヒラメ!



二本目も、ほぼ移動せず潜り終えました〜(^o^)/
水温も20℃あるのでドライで全然寒くありません!
皆さん写真沢山撮れましたか?

そしてお楽しみの昼食!
木陰で食べる昼食はやっぱりうまい!!

快適なダイビングが出来るシーズンになってきました!
皆さんまた潜りに行きましょうね(^-^)
TAK
セイルアウェイホームページ