11月24日(日)
ポイント:大瀬崎
天気:曇りのち晴れ
水温:21.0℃
透明度:6〜8m
まさかの二日続けての東から西へポイント変更・・・
もう残念で仕方がないっす(´;ω;`)
でも気を取り直して大瀬崎へ!!
OW講習だから穏やかなポイントがベストですからね〜(^-^)
早々に西方面へ変更したのであまり遅くならずに到着!!
講習生の準備が手際よく、早速一本目へ!

水面スキルのコンパス移動もバッチリ!しっかりと方角を合わせられていてgoodです!!

BCD脱着も落ち着いていて、ゲージやホース類を挟むことなく着れてgoodです!!

マスク脱着はパパっと完了!素晴らしい〜!!
しっかりとマスクを着けられているし、クリアも一発ですべての水をクリア。
フィンピボットからのホバリングも手足をバタつかせずに出来ています。

その後は水中ツアー。
ゆっくりと移動して、色々な生物を観察です!


最後は緊急スイミングアセント。
「あ〜」っと声を出しながら水面まで一息で浮上出来ていました!!
少し休憩を挟んで二本目へ!
今度は水中で往復コンパスナビゲーション。
コンパスの使い方に慣れてきましたね〜。往復はもうバッチリ!

ガイド練習も後ろを振り返りながらしっかりと進んでくれて、頼もしい限り!!

そして水中ツアー!
今回も多くの生物が見れましたね(^-^)

水神でお参りして〜、生物を撮影!
水中がダイブ慣れてきました!カメラ片手に写真も余裕(^o^)/

途中可愛いクマノミも!

ミカヅキツバメウオやミノカサゴ、ハナハゼなんかもいたね〜!

水中もすっかりクリスマスムード!
ピンクのツリーも良いですね〜!!
最後に泳いでいる最中にパチリ!今日の一本目よりも中性浮力上手になってましたね(^o^)/

やっぱりダイビング後はお腹が鳴りっぱなしで仕方がなかった(笑)
なので「弥次喜多」でランチ!ボリューム満点で、だ〜い満足!!
マイフェイバリット定食のカニクリームコロッケ。
今日はカキフライとカニコロの半々のカキコロ定食にしました!!
実は、普段貝類は食べないのですが、ここのカキフライは美味しかった〜(^o^)/
また来たいっす!

年末までは水中も温かなので、潜る前や休憩中に身体が冷えないように気を付ければ、
この時期の海は最高に楽しめますよ〜!また行きましょう〜!!
TAK
セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 19:26|
Comment(0)
|
講習
|

|