ダイビングベストシーズン絶好調!
どこも透明度良いですね〜ヽ(^o^)丿
11月のおすすめツアーを紹介していきます!
1日(日)石橋ツアー
ヒレネジ・イロカエル・カミソリウオ・ハナタツなどなど可愛い生物が見れそうです(*^-^*)
7日(土)サービス川奈ビーチ
OWの方もご参加OK!
久しぶりにカメに会いに行きませんか(^o^⁉
8日(日)江之浦ダイバーズデー
年に一度のダイバーズデー!!
今年のドラちゃんに期待(^o^)丿
14日(土)リクエスト受付中!
15日(日)リクエスト受付中!
18日(水)サービスIOP
沖縄のような白い砂地!!
生物も充実☆彡
28日(土)リクエスト受付中!
29日(日)サービス田子!!
透明度抜群の「沖の浮島根」を楽しみもう〜
ご参加お待ちしていまーす(^^♪
セイルアウェイホームページ
2020年10月31日
2020年10月25日
熱海ファンダイブ♪
ポイント:熱海
天気:晴れ
水温:22〜23℃
透明度:7〜10M
今日は熱海2ボート!
ご参加された方はラブラブご夫婦&DMアラン(*´▽`*)

1本目は沈船!!
ロープに摑まってゆっくり潜降(^^♪
海が青いー!(^^)!


船の中も探検しましたよ〜(^o^)
デッキで!
ハイポーズ(*^▽^*)

浮上時もロープに摑まって!!

談笑してから2本目へ、、、
流行りのGoProについて語っていましたね(*^-^*)
ソーダイ根でした〜

大きい根です!!
浮力コントロールをしっかりとって
のんびり移動(^.^)/~~~

ミツボシ半端なかったですー(゚Д゚;)

ソラスズメダイもキレイでしたね!
アオリイカも群れていました〜

キンギョハナダイを見てからエキジット!!

お腹を空かせてご飯屋さんへ…。
麦とろ→にこり→SARA
どこも混んでてSARAにて、、、
下っ腹を気にしてナン1枚!
まっ、
いつも食べすぎ(@_@;)

天気もよくダイビング日和でしたねヽ(^o^)丿
去年Cカードを取得されたご夫婦!
熱海の深場ポイントでも上達していてとても落ち着いていましたー
来月も楽しにしていてくださ〜い♪
アランは今日もナイスアシスト!!
インストラクター目指して頑張っていきましょうー
MORO
セイルアウェイホームページ
天気:晴れ
水温:22〜23℃
透明度:7〜10M
今日は熱海2ボート!
ご参加された方はラブラブご夫婦&DMアラン(*´▽`*)

1本目は沈船!!
ロープに摑まってゆっくり潜降(^^♪

海が青いー!(^^)!




船の中も探検しましたよ〜(^o^)




デッキで!
ハイポーズ(*^▽^*)



浮上時もロープに摑まって!!




談笑してから2本目へ、、、
流行りのGoProについて語っていましたね(*^-^*)
ソーダイ根でした〜



大きい根です!!
浮力コントロールをしっかりとって
のんびり移動(^.^)/~~~


ミツボシ半端なかったですー(゚Д゚;)




ソラスズメダイもキレイでしたね!
アオリイカも群れていました〜



キンギョハナダイを見てからエキジット!!



お腹を空かせてご飯屋さんへ…。
麦とろ→にこり→SARA
どこも混んでてSARAにて、、、
下っ腹を気にしてナン1枚!
まっ、
いつも食べすぎ(@_@;)


天気もよくダイビング日和でしたねヽ(^o^)丿
去年Cカードを取得されたご夫婦!
熱海の深場ポイントでも上達していてとても落ち着いていましたー
来月も楽しにしていてくださ〜い♪
アランは今日もナイスアシスト!!
インストラクター目指して頑張っていきましょうー
MORO
セイルアウェイホームページ
2020年10月24日
ぽかぽか通り越して暑い一日!!
ポイント:福浦
天気:晴れ
水温:22.4℃
透明度:6〜7M
今日は福浦へ!
朝は空気が冷えていましたが、器材セッティング中にだんだんとぽかぽか陽気!
ドライスーツを着ると少し暑いくらいでした(^_^;)
そんなこんなでエントリー!

水中は少し白っぽい感じだけど、明るいからあまり気になりません。

まずは福浦では珍しい生物を見に一直線!!
なんと!まさかの!!「チンアナゴ」!!!
一匹でちょっとほっそりした個体だけど、元気にニョロニョロ〜(^-^)

臆病な子なので、みんなでじっくり水中撮影!全集中!!

透き通ってキレイなアオリイカの群れや紫が濃いスミゾメミノウミウシ
若くて元気なコロダイの幼魚!

浅場ではアカカマスの群れに囲まれるような場面も(^_^;)

移動中はみんなリラックスして泳いでますね〜!

他にもタツノイトコやカミソリウオ、ウミスズメ

白と黄色がキレイなトゲチョウチョウウオ、定番のアオウミウシ、ハナミノカサゴ。
そしてチンアナゴの周りを漂っていたホシテンス。。。
チンアナゴの撮影中に邪魔なゴミだと思っていたけど、ちゃんと生物でした〜。
ゴミだと思ってごめんなさい(^_^;)

2ダイブ終わったらお腹が減って仕方がない(^_^;)
初めての方もいたのでコート・デ・サラへ行って、カリーを楽しむことにしました(^o^)丿
私はここのバターチキンカリーが実は大好きで、本当にカレーは飲み物と思える一品です(^O^)

まだまだ伊豆・小田原のダイビングベストシーズンは続きます!
またダイビングツアーへ行きましょう!!(^o^)/
TAK
セイルアウェイホームページ
天気:晴れ
水温:22.4℃
透明度:6〜7M
今日は福浦へ!
朝は空気が冷えていましたが、器材セッティング中にだんだんとぽかぽか陽気!
ドライスーツを着ると少し暑いくらいでした(^_^;)
そんなこんなでエントリー!

水中は少し白っぽい感じだけど、明るいからあまり気になりません。


まずは福浦では珍しい生物を見に一直線!!
なんと!まさかの!!「チンアナゴ」!!!
一匹でちょっとほっそりした個体だけど、元気にニョロニョロ〜(^-^)



臆病な子なので、みんなでじっくり水中撮影!全集中!!

透き通ってキレイなアオリイカの群れや紫が濃いスミゾメミノウミウシ
若くて元気なコロダイの幼魚!



浅場ではアカカマスの群れに囲まれるような場面も(^_^;)



移動中はみんなリラックスして泳いでますね〜!

他にもタツノイトコやカミソリウオ、ウミスズメ




白と黄色がキレイなトゲチョウチョウウオ、定番のアオウミウシ、ハナミノカサゴ。
そしてチンアナゴの周りを漂っていたホシテンス。。。
チンアナゴの撮影中に邪魔なゴミだと思っていたけど、ちゃんと生物でした〜。
ゴミだと思ってごめんなさい(^_^;)




2ダイブ終わったらお腹が減って仕方がない(^_^;)
初めての方もいたのでコート・デ・サラへ行って、カリーを楽しむことにしました(^o^)丿
私はここのバターチキンカリーが実は大好きで、本当にカレーは飲み物と思える一品です(^O^)


まだまだ伊豆・小田原のダイビングベストシーズンは続きます!
またダイビングツアーへ行きましょう!!(^o^)/
TAK
セイルアウェイホームページ