2022年08月10日

コミュニケーショングッズ&セーフティグッズのご紹介!

sail2020.png

今回は、水中でバディやガイドとコミュニケーションをとったり、もしもの緊急時に備えて携行しておきたいダイビンググッズのご紹介です。

【おすすめのコミュニケーショングッズ&セーフティグッズ】

(1)水中ノート
  何度でも書いたり消したりできる磁気式の水中ノートです。
  魚の名前を教えたり絵文字を書いたりと水陸で大活躍!

水中ノート
水中ノート.jpg

(2)水中ライト
  ナイトダイビングはもちろんのこと、日中でも魚のサーチやバディに合図を送ったりと必ず携行したいアイテムの一つです。

水中ライト
ライト.jpg

(3)ダイビングホーン&ダイビングベル
  バディに見せたい魚などの発見を知らせたり、緊急時の合図など音を鳴らして知らせることができる便利アイテムです。
 
ダイビングホーン
ホーン.jpg

ダイビングベル
ベル.jpg

(4)ストロボライト&サバイバルバルーン
  遭難など緊急時はもちろんのこと、ボートダイビング時にボートにダイバーの位置を知らせたりできるセーフティグッズです。

ストロボライト
ストロボライト.png

サバイバルバルーン
バルーン.png

(5)ダイビングナイフ
  海藻やロープに絡まった際のセーフティグッズとして、潮の流れが速い時には岩場や砂地にナイフを刺して流されないようにするなどいざというときに携行しておきたいセーフティグッズの一つです。

ダイビングナイフ
ナイフ.jpg

(6)ウインドストームホイッスル
  水陸両用のホイッスルです。バディを呼んだり、流されてしまった際に大音量で自分の位置を知らせることができるセーフティグッズです。

ウインドストームホイッスル
ホイッスル.jpg

(7)カレントフック
  ドリフトダイブの必需品!流れの速いポイントでフックで流されないように固定してハンマーヘッドシャークなどの大物を鑑賞したりする際に大変便利です。カレントフックの携帯が必須のダイビングポイントもあり、持っていて損なし!

カレントフック
カレントフック.jpg

(8)スナッピーコイル&リトラクター
  水中ライトや水中カメラなどあらゆるダイビンググッズに装着して携行できる便利グッズ。BCDのDリングなどに取り付けることで両手がふさがらず、グッズを紛失することなく持ち運べます。

スナッピーコイル
スナッピーコイル.jpg

リトラクター
リトラクター.jpg


セイルアウェイホームページ



posted by セイルアウェイ at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | セイルアウェイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする