2023年1月22日(日)
ポイント:大瀬崎
透視度 12ⅿ〜15ⅿ
水温 16.8℃
本日は大瀬崎へ、REDとDM講習に行ってきました!
RED講習生は親子でのご参加で少し間が空いてしまい寒い時期に(^_^;)
DM講習生は前回に引き続きアシストです(^o^)/

今回は今まで覚えたスキルを応用してのシナリオ対応!
一つは水中で反応のないダイバーを水面まで引き上げる。


少し間が開いて忘れてしまったと言っていましたが、
しっかりとサークルサーチパターンでダイバーを探し、
水面まで上げることが出来ていました(^-^)
DM講習生はサーチ&リカバリー!
今回は同じサークルサーチパターンでマイナス浮力の物体を探していただき、
それをリフトバッグを使用して引き上げます。
しっかりロープワークを覚えていただき、水中で実践!

シナリオの二つ目は水面で反応のないダイバーへの対応。
二人とも5秒に一回の呼吸を忘れずに、器材を脱ぎ岸まで曳行、
陸まで上げてCPR...イヤー頑張りました!
慣れないので余計疲労したと思いますが、よく頑張っていましたヽ(^o^)丿


DM講習生は、水中地図を作成するためにサービス前周辺の水中を探索!
目標物と水深、方角などを確認してまわります。
どうせなので、よくいる生物についても水中で紹介しました。



クリスマスツリーだったのかな・・・

陸で回るルートを再確認してから潜ったので、移動している位置が
普段より手ごたえあったようです(^-^)
水中地図の出来上がりを楽しみにしていますね!

お昼は貝殻亭へ!
カサゴのから揚げがすごくいい匂い(>_<)
私もそれにすればよかったと後悔しました(^_^;)

今日は透明度良い中で講習だったので、
透明度の良い今、ファンダイブへ行きましょう!
TAK
セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 18:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
講習
|

|