ポイント:大久保浜、学校下(三宅島)
透視度 10ⅿ〜15m
水温 23.2℃〜24.8℃
前日の夜は早く寝たので朝6時に起きちゃいました!
朝ごはんが7時なので、外でのんびり(^^)/
今日はダイビング2本の予定なので、しっかり朝ごはん!

一本目は「釜の尻」に行こうと思って向かったら、
波が大きいので「大久保浜」へ!
海に入るとカメに会えました!
カメラが間に合わず後ろ姿ですが、しっかりと見れましたよ!
大きなハナミノカサゴも!


ただ透明度は相変わらず良い〜!

ツバメウオやハマフエフキなどのんびりと泳いでいる多くの魚を楽しむことが出来ました!!




二本目は「学校下」!
溶岩で埋まってしまった学校の下がポイント!
溶岩の穴からエントリーでし!


こっちのポイントの方が青くて水がきれい!!


テーブルサンゴも多く沖縄!?と思ってしまうくらい!!


海がきれいだと皆さん楽しそう!!




生物もカラフルで綺麗ですね!!



定番のクマノミも!



立派なテーブルサンゴは素晴らしいですね!!


寂しいですが、今回の三宅島&御蔵島はこれで終わり・・・


10月には期間限定ポイントのメガネ岩というボートダイビングも出来ます!!
是非また行きましょう!!
リクエストもお待ちしています!!

TAK
セイルアウェイホームページ