2024年07月24日

小笠原ツアー@

小笠原ツアーのご報告です!
ご参加された方はベテランダイバーのお二人!
P7230003.JPG

23日11時竹芝桟橋を出航しました〜
1.jpg 3.jpg 2.jpg 4.jpg

乗船して船内を散策(*^^*)
レストランのメニューなどチェックしたり
お散歩しました!
24時間の船旅、、、
東京湾の景色を見るのも楽しいです〜
5.jpg 6.jpg 7.jpg

8.jpg 9.jpg 10.jpg

落ち着いたところでランチタイム♬
11.jpg 12.jpg

綺麗な夕日を見てから、、、
13.jpg 14.jpg

夕食です!
飲む・食べる・寝るが基本です笑
15.jpg 19.jpg

18.jpg 16.jpg

24時間後の24日11時小笠原到着です!!!
20.jpg 22.jpg 21.jpg

23.jpg 24.jpg

早速お着換えして港へ、、、
25.jpg

今回ガイドしてくれたのは4日間全ダイブカナちゃんでした〜
27.jpg 26.jpg

1本目は「日吉丸」沈船ダイビングです!
海が綺麗ーーー!
30.jpg 31.jpg

33.jpg 32.jpg

伊豆でいつも見ているコイボウミウシや
先週田子で見たフタスジリュウキュウなども居ました(*'▽')
28.jpg 34.jpg 

35.jpg 29.jpg

最後は勿論安全停止!
35.jpg 36.jpg 37.jpg

2本目に移動する際ハシナガイルカの群れを発見!(^^)!
38.jpg



しばらくボートと一緒に泳いでくれました〜
40.jpg 41.jpg 39.jpg





2本目は「西島北」でした!
ウミウシやハタタテハゼもよかったですが、、、
ここはツバメウオが近くでずっと泳いでくれたのが癒されました(´▽`*)

イセエビ大きかったですね(゚д゚)!
42.jpg 43.jpg 

44.jpg 46.jpg

45.jpg 47.jpg









お腹を空かせて「茶里亭」さんへ、、、
52.jpg 53.jpg

カンパーイ!
54.jpg

居酒屋さんなので色々オーダー!
58.jpg 55.jpg 57.jpg 56.jpg

と、ここで終わりではありませんw
これからナイトツアー!
夜もカナちゃんガイドしてくれました〜

ウェザーステーションからの夕日綺麗でしたね!
59.jpg 60.jpg

写真は上手く撮れませんでしたが、、、
コウモリもたくさん見れましたしグリーンペペ(光るキノコ)も見れました!
61.jpg 62.jpg

国立天文台 VERA 小笠原観測局!
直径20ⅿの電波望遠鏡アンテナです!
64.jpg 65.jpg

そしてまたウェザーステーションへ!
68.jpg 66.jpg 67.jpg

長い1日でしたが、、
充実した1日でもありました(^_-)-☆
おやすみなさいZzz

茂呂

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | リゾートツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

休業のお知らせ。

sail2020.png

いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
下記の日程はツアーのため休業させていただきます。

7月24日(水)〜26日(金)
7月28日(日)

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | セイルアウェイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

菖蒲沢BBQ・北川ツアーA

24年7月21日(日)
ポイント:北川
透視度 7ⅿ〜10m
水温 20.8℃〜22.2℃

二日目〜!
朝ごはんは菖蒲沢ダイビングセンターさんの手作りご飯!
サザエご飯と油揚げが入ったお味噌汁!
サザエのだしが出ていておいしいごはんです(*^^*)
1.jpg

前日より気温が高いなか北川へ!
みんなで準備し一本目へ!
水温も少し高くなっていたので潜りやすかったですね(*^^*)
2.jpg 3.jpg

流れもなくゆっくりと水中探索!
12.jpg 11.jpg 10.jpg

水中はアオリイカがのんびりと泳いでいたりタカベの群れが出迎えてくれました!
4.jpg 7.jpg 6.jpg 5.jpg

クダゴンベがみれたり、ウミウシも数種類みれてワイドからマクロまでたのしめます!
9.jpg 15.jpg 13.jpg
16.jpg 14.jpg 8.jpg

二本目!
17.jpg

少し水が冷たくなっていて、深場にいると震えそうになりそうだったので
浅場の温かいところメインで潜りました(;^_^A
19.jpg 20.jpg 18.jpg

一本目と種類の違うウミウシも数種類!
21.jpg 27.jpg 28.jpg

オオモンハタやアオリイカのつがいもいて産卵していたり、
生きている生物を見たって感じでした!
26.jpg 25.jpg 29.jpg
24.jpg 23.jpg 22.jpg

昼食は伊東マリンタウンへ
30.jpg

二日間潜って食べてだったので体に負担がかかったのではないでしょうか(;^_^A
いったん日常に戻りますが、夏はこれからが本番!
みなさんダイビングを楽しんでください!

TAK

セイルウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする