ポイント:堂ヶ島
透視度 3ⅿ〜12m
水温 22.5℃〜23.4℃
西伊豆堂ヶ島に行ってきました!


1本目は「浮島根」!
潜る前に透視度を聞いていましたが、、、
あまりよくない情報でした…。
潜ってみると
綺麗でしたー!(^^)!




いくうもの根にはウミウシなどの生物!




透視度良いとイサキの群れも圧巻です!!!



安全停止をして浮上(*^^*)

まったり休憩(´▽`*)
をして2本目です!



「サク根2番」!
サク根1番はわかっていたのですが、、、
2番は初めて潜りました!
天窓洞通ってくれましたよ♬




1本目と比べると透視度落ちてしまいました(T_T)/~~~
トビエイが20枚くらい見れるかもとの情報で泳ぎました〜


数枚見れましたが透視度悪く写真取れませんでした、、、
水深20ⅿくらいの洞窟⁉
アーチ⁉にはハタンポが群れていました!
安全停止をする根のキンギョハナダイ綺麗でしたね〜






遠くで何か黒いカタマリ、、、
ニザダイ玉でした(*'▽')

ランチは久しぶりの「ささの」。

まさかの麺類切れ(;^ω^)




最近透視度どこも悪かったので10ⅿくらいでもメチャ綺麗にかんじましたw
堂ヶ島まだご参加されたことがない方は是非!
ダイビングも楽しめますが
天窓洞もおすすめです〜
茂呂
セイルアウェイホームページ