2024年09月25日

江之浦ダイバーズデー!

sail2020.png

毎年恒例の「江之浦ダイバーズデー」!
今年は11月10日()です(*^^*)

この日はご希望でしたらボートダイビングも出来ますし
フードサービスもあります〜♪
IMG_7161.JPG IMG_1404.JPG

IMG_7152.JPG IMG_1402.JPG

そして、、、
この日のためにドラちゃんも綺麗に(´▽`*)
IMG_1375.JPG IMG_1380.JPG

お問合せお待ちしております!!!

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | セイルアウェイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月23日

大瀬崎&田子!A

24年9月22日(日)
ポイント:田子
透視度 5ⅿ〜8ⅿ
水温 21℃〜28℃

大瀬崎&田子!
2日目のご報告です!
「あま」は朝食も美味しいです(^.^)/~~~

出発!
楽しみましょう〜
ama.jpg P9220142.JPG

常連のご夫婦は田子大好きでして、、
何度も来ていましたが湾内初⁉
いつも沖であまり潜られていないとのこと。

P9220143.JPG

新婚さんは初ボート!
ウネっていましたがこの笑顔(*^▽^*)
白崎に向かいます〜
P9220144.JPG

ゆっくり潜降してニシキフウライウオ探します!
先週来たときはペアだったのですが一匹しか見つけられませんでした…。
ご主人さまがGoProで撮影するときは奥さまがライトでサポート(´▽`*)
P9220147.JPG P9220155.JPG

P9220162.JPG P9220161.JPG

アカスジカクレエビたくさんいましたね〜
P9220165.JPG P9220172.JPG

P9220177.JPG P9220178.JPG

フタスジリュウキュウ綺麗でした(*^^*)
P9220184.JPG P9220186.JPG



2本目も白崎!
P9220188.JPG

コースを変えてカエルちゃん探し(^^♪
21ⅿケーソンで見れました〜
ベニ&イロ(^o^)
P9220198.JPG P9220205.JPG

P9220208.JPG P9220216.JPG

2日間ありがとうございました!
アドバンスの方はおめでとうございます!!!
ファンダイブでご参加された方はまたお待ちしていますよー(^o^)丿

雲見リベンジしましょう☆彡
P9220221.JPG

茂呂

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 講習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月22日

大瀬崎&田子!@

24年9月21日(土)
ポイント:大瀬崎
透視度 5ⅿ〜8ⅿ
水温 21.6℃〜28℃

宿泊AOW&ファンダイブで西伊豆へ、、、
西風でどこに潜るかみなさんで相談!

新婚さん:カメさん見たい
茂呂:カメさんは東伊豆川奈で見れるかもですが大瀬いないです…。
なんて会話をしていましたが
色々相談した結果大瀬崎で潜ることになりました(*^^*)

今年、OW取得されたご夫婦は前回の講習で透視度50p〜2ⅿくらいでして
150本くらい潜られているご夫婦も1度しか大瀬崎潜っていないとのこと…

13.jpg

コンディション良いことを祈りながら1本目エントリー!
水深15ⅿ くらいのところでカミソリウオを探していると、、、
浅場からカメさんがやってきましたーーーー!!!

37年大瀬崎潜っていますが初めて会えました!(^^)!
感動です(≧▽≦)
2.jpg 8.jpg 

1.jpg 7.jpg

ネジリンボウなども見れました!
3.jpg 5.jpg 15.jpg 6.jpg

ランチタイムを終え2本目はAOWのご夫婦ナビゲーションです!
10.jpg 14.jpg 16.jpg

キック数を数えたりコンパスナビゲーションで四角形を泳いでいただいたりしました(^^♪
元の位置に戻って来れましたね〜
17.jpg 18.jpg 19.jpg 

20.jpg 21.jpg 22.jpg

浅場に戻ってきたところ
ゴロタ上でカゴカキダイが近寄って来てくれましたよ(*'▽')
可愛いかったです〜♪
23.jpg

最後はみんなで潜りました!
24.jpg 25.jpg

新漁礁は相変わらずたくさんお魚さんが集まっていました!
27.jpg 26.jpg

スズメダイも群れ群れ(^_-)-☆
30.jpg 28.jpg 29.jpg 

下を見るとハタタテダイ!
見上げるとカマスの群れ!
GoPro大活躍でしたね〜(´▽`*)
32.jpg 31.jpg

33.jpg 34.jpg

今回の宿は「あま」です!
いつも通り豪勢な夕食(*^▽^*)

初日お疲れさまでした〜
カンパーイ!
P9210135.JPG P9210130.JPG P9210138.JPG P9210137.JPG

お腹いっぱいになったところで
ログ付けをして就寝Zzz
P9210139.JPG P9210141.JPG P9210140.JPG

2日目につづく…。

茂呂

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 講習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする