2024年09月12日

シグナルフロート

sail2020.png

OW海洋実習でも練習するシグナルフロート!
P7300004.JPG P7300006.JPG

ドリフトダイビングなどブイに戻らないダイビングで使用します!
万が一グループとはぐれてしまったときなども安心ですね(´▽`)

Bismさんのシグナルフロートが入荷しましたのでご案内します!
アクアラングさんのシグナルフロートと比べていきましょう〜

【日本アクアラング】
コンパクトで持ち運びしやすい!
水中でぶら下げる場合はアクアラングさんの方が水の抵抗はないですね(*^▽^*)
専用の袋に入れて水中に持っていくこともできます!

【Bism】
空気を入れる口の部分が大きくエアを入れやすい!!!
また、フロートのサイズはアクアラングさん1.2Mに対してBismさん1.7M!
幅が広いだけでなく長さも長いです〜
1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

【日本アクアラング】
留めるバンドが付いていないので
ゴムバンドを使用したりサイズにあったバンドなどで留めます!
7.jpg 8.jpg

【Bism】
最初からバンドが付いているので
マジックテープで留めることが出来ます(*^^*)
6.jpg 5.jpg

アクアラングさんのと比較するとBismさん多少大きくなりますが
エアが入れやすい点とバンドが最初から付いてる点がいいですね!
フロートの長さが長いので波が高くても目立ちます!
コンパクトが良い方にはアクアラングさんをおすすめします!

他にもこんな可愛いフロートもあります(´▽`*)
murakami.jpg

フロートご購入時には
リールもセットで購入しましょう〜
便利です♬
9.jpg

murakami2.jpg

ダイブマスターSさんが田子で上げたときの画像
  ↓
P7150235.JPG P7150236.JPG P7150244.JPG

たまに練習しないと紐にからまったり、、
フロートと一緒に浮上しちゃったりします(;^ω^)

ドリフトSP取得後なども
練習したい方はツアー時などお気軽にお問合せください!

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | セイルアウェイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする