天気:晴れ
水温:15.3〜16.0℃
透明度:5〜8M
20日(日)は西伊豆の田子へ行ってきました!!
今回、初ファンダイブ&ボートダイブの方もいらっしゃいました(^.^)
ただ、風向きが良くなく、湾内で2ダイブです…
皆さん手際良く準備をして、早速1本目!!
風波で少々ボートが揺れましたが、潜行してしまえば問題なし(^.^)

エダサンゴエリアも光が差し込んで綺麗でしたね☆

土管エリア方面へ移動をしながら生物探し。
「ハタタテダイ」が優雅?に泳いでいました〜

イソギンチャクの中に隠れてなかなか出てこない「ミツボシクロスズメダイ」も可愛かったですねー

そして2本目も白崎!!
しっかりとバディチェックを済ませて乗船です^_^


乗船して直ぐにフィンを履いてエントリー準備。
マスクを付けて、浮力確保出来たらポイントに到着︎

潜行をして根に沿って水中探索︎
何かウミウシ居ないかな〜⁈
居たのは「ハナミドリガイ」でした…


徐々に水深を深くしながら移動をしていると、土管の中を見せない様に塞いでいる「ミノカサゴ」
イセエビが居ないか見たいから、どいてくれないかな⁈

1本目、2本目共にゲストの方が指を指して、「あれ何」⁇
フグの仲間の「キタマクラ」です!!

最後に「トラギス」と、にらめっこをして、しっかりと安全停止をして浮上でーす(^.^)


器材を洗って、着替えを済ませるとタイミング良くお昼ご飯が到着!!
いただきま〜す(^。^)


初ファンダイブは如何でしたか⁇
今回は生憎の西風で外海には行けませんでしたが、またリベンジをしに行きましょう(o^^o)

あきお
セイルアウェイホームページ
【関連する記事】