2025年03月09日

舞子&石内丸山ツアーA

舞子&石内丸山ツアー二日目!
この日は朝から雪が降っていて、朝からパウダー期待出来ます!!

朝ごはんをしっかり食べましょう!
39.jpg

準備して早速目の前の石打丸山へ!
リフトを乗り継いで、サンライズエクスプレスを目指します!
40.jpg 41.jpg

サンライズエクスプレスは、6人乗りのリフトと10人乗りのゴンドラが
一本のケーブルについていて、大人数を山頂方面へ一気に運べる乗り物です!(^^)/
私も初めてでしたが、初めて乗る方はみんなこれを乗ることも一つの楽しみで来ました!
42.jpg 43.jpg

最初はゴンドラで上まで行って、たくさん滑りましょう!
44.jpg 46.jpg 45.jpg
47.jpg 48.jpg 49.jpg

コースを変えながらみなさん滑りを楽しんでいます!(^^)/
上の方がガスっていたので、一回下まで。
次はサンライズエクスプレスのリフトの方にも乗りましょう!
6人乗りなので、みんなでまとめて乗ることが出来ます!
フードが付いていて寒くないし、椅子がゲーミングチェアみたいで非常に快適!!
50.jpg 51.jpg 52.jpg

人が少ないバーンを探して思いっきり滑りましょう!
54.jpg 53.jpg
56.jpg 55.jpg

前日にイベントがあったせいかスキーヤーやボーダーが多く、
なかなか自分が思い描いた滑りが出来なくてストレスたまっちゃいますが、
それでも思いっきり滑るのは気持ちが良いですね〜!
57.jpg 58.jpg
59.jpg 62.jpg 61.jpg
60.jpg 64.jpg 63.jpg

この日は昼食を高速のSAで食べることにしていたので、トイレ・水分補給休憩以外は
ノンストップで滑り続けました!
もう帰るために戻っている最中にようやくガスが晴れ、きれいな景色も見ることが出来ました(*^^*)
67.jpg 66.jpg

どこかの休憩時には着ぐるみを着たボーダーと記念撮影!
ボードにも同じ絵が描かれていたので、オリジナルでペイントしたのかなぁ。
65.jpg

昼食は赤城高原のSAで!
20代と40代以上で食べ物の油分に差が(;^_^A
ガッツリ・コッテリとさっぱり・・・
68.jpg 69.jpg 70.jpg

二日間滑り続けて疲れたと思いますが、楽しかったですね!
またみんなで滑りに行きましょう!!

TAK

セイルウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボードツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック