24年10月15日(月)
ポイント:慶良間(ナガンヌ島の南)・(中之島)・(前島西)
透視度 25ⅿ〜
水温 27.3℃〜29.9℃
沖縄ツアーダイビング3日目!
最終日となります!
朝、ホテルから外に出てみると良いお天気になりそう〜
食べ過ぎに注意してホテルを出発(;^ω^)
港が近いのは楽です〜
出航!!!
慶良間に向かいます!(^^)!
1本目は「ナガンヌ島の南」!
水路のような白い砂地をゆっくり移動していきます(^.^)/~~~
今回のツアーは日に日に透視度アップ!
綺麗過ぎます(≧▽≦)
移動して2本目は「中之島」!
カメさん多いポイントと聞いてワクワク♬
実は1本目で私茂呂のみカメさん見れませんでした(;^ω^)
居ましたー!
と、思ったらいっぱい居ましたwww
1つの根に5〜6匹くらい...。
合計で何匹見たか.。
カメさんを追う”まのか”を追いました笑
地形も楽しめましたよ〜
まったりお昼を食べてラストダイブです!
ポイントな「前島西」でした!
ここもカメさん多かったですね(^_-)-☆
3日間で8ダイブ楽しみましたー!
アメリカンビレッジも
まだ通っていなかった通りを抜けて、、、
打ち上げは「きんぱぎんぱ」沖縄料理です〜
お疲れさまでしたー!
カンパーイ(^O^)
会話も弾み楽しいひと時...。
幸せ〜(´▽`*)
美味しそうに食べる笑
当然デザートも!
3日間ありがとうございました!
今回、残波などレアポイントも潜れて最後はケラマブルーを堪能出来てよかったです!
たくさん食べて
たくさん潜って
お二人ともかなり上達しましたね〜
早速、次回のリゾートもご予約(´▽`*)
楽しみにしていてください!!!
茂呂
セイルアウェイホームページ
2024年10月18日
2024年10月17日
沖縄ツアーA
24年10月14日(日)
ポイント:北谷(浄水場) 残波(コウリ残波) 読谷村(長浜沖)
透視度 20ⅿ〜
水温 27.5℃〜28.1℃
沖縄ツアー!
2日目のご報告です!
この日は慶良間予定でしたが、、、
海況がよくなく断念、、、(T_T)/~~~
西海岸を北上しながら3ダイブ楽しみました〜
ホテルでビュッフェを楽しみ
ホテルから車で5分の「浜川漁港」を出発!
1本目は「浄水場」です!
タイワンカマスすごかったですね〜
初日より透視度よかったですね!
2本目は移動して残波です!
お天気よく海に飛び込むのが気持ちいいー(≧▽≦)
綺麗な珊瑚の間を通って深場へ移動!
アマミスズメダイを横目にのんびりお散歩気分(^^♪
初日見れなかったハナビラクマノミちゃん会えましたー
ムラサキハナゴイも綺麗でしたね!
洞窟をくぐってエキジットでした〜
ここでランチタイムです!
穏やかでボートも揺れることなく快適(´▽`*)
3本目は読谷です!
可愛いコクテンフグにハマクマノミ!
ここで”たけし画伯”が何やら書き出しました…。
3ダイブとも透視度よく・水温快適・生物もたくさん見れて楽しかったです〜
時間も早く
のんびりアメリカンビレッジをお散歩しながら夕食へ、、、
この日はカレー屋さんに行きました!
意外とカレー屋さん多いですよ!
水槽にはドリーが泳いでいました!
続いてすぐさまデザートタイム笑
”まのか”が手を振ってます〜
上まで行くと景色がサイコーでした!(^^)!
いいタイミングでサンセット!
ほぼ初対面のお二人でしたが
めちゃ仲良しに(*^▽^*)
3日目に続く…・
茂呂
セイルアウェイホームページ
ポイント:北谷(浄水場) 残波(コウリ残波) 読谷村(長浜沖)
透視度 20ⅿ〜
水温 27.5℃〜28.1℃
沖縄ツアー!
2日目のご報告です!
この日は慶良間予定でしたが、、、
海況がよくなく断念、、、(T_T)/~~~
西海岸を北上しながら3ダイブ楽しみました〜
ホテルでビュッフェを楽しみ
ホテルから車で5分の「浜川漁港」を出発!
1本目は「浄水場」です!
タイワンカマスすごかったですね〜
初日より透視度よかったですね!
2本目は移動して残波です!
お天気よく海に飛び込むのが気持ちいいー(≧▽≦)
綺麗な珊瑚の間を通って深場へ移動!
アマミスズメダイを横目にのんびりお散歩気分(^^♪
初日見れなかったハナビラクマノミちゃん会えましたー
ムラサキハナゴイも綺麗でしたね!
洞窟をくぐってエキジットでした〜
ここでランチタイムです!
穏やかでボートも揺れることなく快適(´▽`*)
3本目は読谷です!
可愛いコクテンフグにハマクマノミ!
ここで”たけし画伯”が何やら書き出しました…。
3ダイブとも透視度よく・水温快適・生物もたくさん見れて楽しかったです〜
時間も早く
のんびりアメリカンビレッジをお散歩しながら夕食へ、、、
この日はカレー屋さんに行きました!
意外とカレー屋さん多いですよ!
水槽にはドリーが泳いでいました!
続いてすぐさまデザートタイム笑
”まのか”が手を振ってます〜
上まで行くと景色がサイコーでした!(^^)!
いいタイミングでサンセット!
ほぼ初対面のお二人でしたが
めちゃ仲良しに(*^▽^*)
3日目に続く…・
茂呂
セイルアウェイホームページ
2024年10月16日
沖縄ツアー@
24年10月13日(土)
ポイント:恩納村 山田
透視度 15ⅿ〜
水温 27.7℃〜28.1℃
10/13(土)〜16(水)にて沖縄に行ってきました!
早朝羽田を出発!
9時過ぎには沖縄到着→恩納村へ!
沖縄そばを食して準備OK(*^▽^*)
初日は恩納村で潜ります〜
真栄田は残念ながら行けず2本とも山田になりました!
担当は当店でインストラクターになった”あきと”でした!
今回ご参加されたお二人は初沖縄!!!
カクレクマノミ可愛かったですね(´▽`*)
2本目は「アカククリ」を目指しますー!
会えました〜♪
ゆっくり浅場へ移動します!
移動中もお魚さんがたくさん寄って来てくれます(*^^*)
ハマクマノミ&クマノミちゃんも見れました!
今回は初日から最終日まで北谷ステイです!
アメリカンビレッジを堪能しましょう〜
カンパーイ!
初日からステーキ&ハンバーグ!
ブルーシールアイスクリームもいただきました(^.^)/~~~
2日目につづく…。
茂呂
セイルアウェイホームページ
ポイント:恩納村 山田
透視度 15ⅿ〜
水温 27.7℃〜28.1℃
10/13(土)〜16(水)にて沖縄に行ってきました!
早朝羽田を出発!
9時過ぎには沖縄到着→恩納村へ!
沖縄そばを食して準備OK(*^▽^*)
初日は恩納村で潜ります〜
真栄田は残念ながら行けず2本とも山田になりました!
担当は当店でインストラクターになった”あきと”でした!
今回ご参加されたお二人は初沖縄!!!
カクレクマノミ可愛かったですね(´▽`*)
2本目は「アカククリ」を目指しますー!
会えました〜♪
ゆっくり浅場へ移動します!
移動中もお魚さんがたくさん寄って来てくれます(*^^*)
ハマクマノミ&クマノミちゃんも見れました!
今回は初日から最終日まで北谷ステイです!
アメリカンビレッジを堪能しましょう〜
カンパーイ!
初日からステーキ&ハンバーグ!
ブルーシールアイスクリームもいただきました(^.^)/~~~
2日目につづく…。
茂呂
セイルアウェイホームページ