2月22日(土)
ポイント:ブルーコーナー、ブルーホール、ジャーマンチャネル×2
天気:晴れ
水温:27.5〜28.6℃
透明度:7〜20m
パラオ2日目。
まだ日も出ていない5時15分に目覚め、まだ重いまぶたをこすりながらシリアルを食べる。
5時45分から1本目のダイビングのブリーフィング。

1本目からブルーコーナーとは、贅沢な1日の始まり!!
薄暗い中で小さめのボートに乗り込み、出航!!

海を走りながらの朝日がキレイで、なんとも清々しい気持ち(^^)
そんな気持ちの中であっという間にダイビングサイトへ!
なんとなく頭が覚醒していない感じでしたが、エントリー!
海の中はまだ暗い感じですが、圧倒するほどの群れたちが出迎えてくれました!


うす暗い中ですが、群れが多くて潜っていて飽きることが全くありません。

そんな中、イソマグロやナポレオンの登場でみんなも写真に夢中!みんな興奮中!!

最後にはカレントフックを使ってフッキングしながら記念撮影!!
まるで空を飛んでいるみたいでしょ!?

帰りのボートではゆっくりと景色も堪能(*^^*)
龍馬号はこのクジラみたいな形の島近くに停泊中!

1本目を潜り終えてようやく目覚めたおっちゃん!!(笑)

龍馬号に帰るといい匂い!一気に空腹に・・・(^-^;
早朝ダイビング後の食事は最高(^o^)/
身体の細胞にエネルギーが満たされていく感じ!

2本目は、ブルーホールへ!有名どころ2連発!
エントリーし、途中オレンジフィンアネモネフィッシュやハナゴイを見つつ、
ホールを目指していきます!


一つ目のホールには人気がなかったので、中層でみんなで輪になって記念撮影!
私の想像ではもっと崩れちゃうと思っていましたが、意外にもキレイにまとまりました(≧▽≦)
これバッチリですよね!?

ブルーホールにはホールが4つあり、ホール間の移動中には
ハダカハオコゼや光を当てると光るウコンハネガイが居たりします。


人がいないともっと映えるのかもしれないですね〜!
ハート型の穴!これを見てエキジット!

そして今回乗船した龍馬号!
いや〜カッコイイですね〜(≧▽≦)
龍馬を背に記念撮影!
船は大きく揺れることもなく、乗り心地抜群に良いです!
船内には和室もあって、休憩中はそこで寛げちゃいます(*^^*)
3本目と4本目はジャーマンチャネルへ!
4本目はオプションダイブですが、マンタ狙いのため一度出たら帰って来ません。
さあ、マンタは見れるのか!?
エントリーすると、まずはシャコの仲間!

色がキレイなハナビラクマノミ!とチンアナゴとスパゲッティガーデンイール!
ちょっと透明度が良くなく、わかりにくい(T_T)

うーん、マンタのクリーニングスポットを巡るけど、3本目は当たらずエキジット・・・

腹が減ってはなんとやらで、おやつでエネルギー補給。
そして4本目へ!おっちゃんのマンタの真似で今回はどうなるのか!?

オオメカマスやグルクンが群れているがなかなか難しい・・・

今回は不発か・・・
『チリン、チリン、チリン、チリンッ』あたりをキョロキョロすると・・・
キタ――(゚∀゚)――!!
待望のやつです!やつですよ!!マンタさんですよ〜ヽ(^o^)丿

エキジット前に何とか見ることが出来ました!
メンバーの2名は初マンタ!!バッチリ動画も撮れたようで、一安心でした!
夕食時には、ナプキンがマンタの形でセットされていて、食事中の会話も
マンタが見れた余韻を楽しみながら、美味しくいただきました!!

残すところあと1日。
あっという間に時は流れていきます・・・
残った時間を目いっぱい楽しんで行きますよ!!
TAK
セイルウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 21:27|
Comment(0)
|
海外ダイビングツアー
|

|