2024年10月19日

親子でOW(´▽`*)

24年10月19日(土)
ポイント:江之浦
透視度 5ⅿ〜10ⅿ
水温 24.1℃〜24.3℃

今日は江之浦に行ってきました!
日帰りOWです(*^^*)

ご参加された方は小学5年生の女の子とお母さま!
PA190001 - コピー.JPG PA190002 - コピー.JPG

ウエットで行けるか心配していましたが、、、
気温29℃・水温24℃と快適でした〜
PA190004.JPG

プールで習得したスキルを実施!
しっかり覚えていましたね(^_-)-☆
PA190005.JPG PA190006.JPG

PA190007.JPG PA190008.JPG

ペアのカミソリウオ×2見れました♬
PA190014.JPG PA190031.JPG





アオリイカの群れやナンヨウツバメウオも!
PA190024.JPG PA190036.JPG



2本目もスキル頑張りましたー!
PA190048.JPG PA190045.JPG

PA190052.JPG PA190051.JPG

潜降も上手になりましたね〜
PA190049.JPG

ランチはリニューアルしてから行っていなかった「こじま」さんへ!
PA190060.JPG PA190056.JPG PA190057.JPG

PA190053.JPG PA190054.JPG

次回で認定ですね!
楽しみにしていてください〜(^o^)丿

茂呂

セイルウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 講習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

西伊豆AOW&ファンダイブ(^^♪A

24年10月6日(日)
ポイント:井田
透視度 6-10ⅿ
水温 25.1℃〜27.1℃

2日目のご報告です!
「いおり」さんの朝食から、、、(*^^*)
朝食も豪華でした!!!
1.jpg 2.jpg

出発ー!
3.jpg

ポイントを変更して井田へ!
お天気よかったですねー
4.jpg

今回はビーチですがジャイアントでエントリー!
5.jpg 6.jpg

8.jpg 7.jpg

井田ブルーとは言えない海況でしたが、、、
前日の大瀬よりはよかったですね〜
9.jpg

オオモン見れましたよ!
10.jpg 12.jpg 16.jpg

安全停止中にバブルリングの練習をするお二人(*^^*)
13.jpg 14.jpg

2本目です!
オヤビッチャいっぱい(´▽`*)
17.jpg 18.jpg

19.jpg 20.jpg

22.jpg 24.jpg

全く逃げないメガネウオ!
しばらく観察出来ました〜
23.jpg PA060202.JPG

ソラスズメダイも多く綺麗でしたね(^_-)-☆
21.jpg 25.jpg

ランチは「弥次喜多」でした!
27.jpg 26.jpg

2日間ありがとうございました!
アドバンスのお二人はおめでとうございます〜(^o^)
ファンダイブでご参加の方、またお待ちしていますよー!

茂呂

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 講習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月05日

西伊豆AOW&ファンダイブ(^^♪@

24年10月5日(土)
ポイント:大瀬崎
透視度 5-8ⅿ
水温 24.3℃〜25.2℃

大瀬崎&井田に行ってきました!
初日は大瀬崎です(*^^*)

ご参加された方はAOW講習生とファンダイブでご参加の方!
1.jpg

微妙な透視度でしたが、、
エントリーするとスズメダイがお出迎え(´▽`*)
2.jpg

撮りづらい位置にクロクマちゃん(;^ω^)
4.jpg 3.jpg

砂地をのんびり移動します〜
6.jpg

ウミテング見れました〜
8.jpg 7.jpg

9.jpg 10.jpg 

2本目はAOWナビゲーションです!
12.jpg

キック数を数えます!
14.jpg 13.jpg

視界不良で練習にはなりました笑
17.jpg 16.jpg

18.jpg 15.jpg

ランチ後みんなで潜ります!(^^)!
19.jpg 20.JPG

アキアナゴもいっぱい居ましたが、、
透視度悪く(T_T)/~~~
ミナミギンポは可愛かったですね〜
22.jpg 23.jpg

21.jpg 24.jpg

25.jpg 27.jpg

この日のお宿は
久しぶりの「いおり」さん!
29.jpg

尋常じゃないメニュー(゚д゚)!
なかなか食べ終わりませんでした笑
28.jpg 31.jpg 30.jpg

34.jpg 33.jpg 32.jpg

2日目につづく…。

茂呂

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 講習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする