2024年08月05日

菖蒲沢BBQ&花火編!

いよいよメインイベントのBBQ!
P8030064.JPG

なかなかの量💦
P8030055.JPG P8030059.JPG P8030065.JPG

P8030073.JPG P8030077.JPG P8030078.JPG

徐々に暗くなってきていい雰囲気(´▽`*)
P8030072.JPG P8030071.JPG

P8030070.JPG P8030069.JPG P8030086.JPG

P8030088.JPG P8030085.JPG P8030089.JPG

マシュマロ食べたいと誰かが言うと、、、
現地サービスのオーナー関根さんが走って持ってきてくれましたw
P8030091.JPG

P8030094.JPG P8030099.JPG

お世話になった関根さんにも食べてもらいました〜
P8030090.JPG

花火もご用意いただきまして、、、(´▽`)
P8030100.JPG P8030106.JPG P8030111.JPG

P8030110.JPG P8030122.JPG P8030108.JPG

最後は線香花火!
P8030118.JPG

途中から3つに分かれる線香花火!
初めてみました!
P8030125.JPG

ここからはお客様からいただいた写真です(*^▽^*)
2.jpg 7.jpg 14.jpg

5.jpg 9.jpg 6.jpg 3.jpg

4.jpg 1.jpg 10.jpg

久しぶりのBBQ&花火楽しかったー!
次回は金目しゃぶしゃぶですよ(≧▽≦)
11.jpg 12.jpg 13.jpg

また、みなさんご参加ください!!!

茂呂

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月04日

菖蒲沢BBQ&北川ツアー(茂呂)

24年8月3日(土)
ポイント:菖蒲沢
透視度 7ⅿ〜10m
水温 20.6℃〜26.2℃

8/3〜4にて菖蒲沢BBQ&北川に行ってきましたー!
ご参加された方は9名(*^^*)
1.jpg

茂呂と狩野で2チームに分けて潜りました〜♬
2.jpg

茂呂が担当したのは初心者2名様とダイブマスター!
3.jpg 4.jpg

1本目は「沈船」に潜りました!
5.jpg 

沈船をゆっくり観察(*^▽^*)
6.jpg 7.jpg 8.jpg

10.jpg 11.jpg 9.jpg

お昼はサービスでまったり(*^▽^*)
13.jpg

2本目は「モングチ」でした!
414.jpg 15.jpg 16.jpg

1本目もでしたが、、
2本目も水面が流れていまして(;^_^A
ブイまでたどり着けず、、、

一度ボートにピックアップしてもらって再エントリー!
こちらのポイントの方が少し透視度よかったです〜
17.jpg 18.jpg

根にはウミウシなどいて
根頭では群れも見れましたね☆彡
21.jpg 19.jpg

20.jpg 22.jpg

安全停止をして浮上しました!
30.jpg

夜はビーチでBBQ!(^^)!
夜まで待てずフライングしてる方も笑
茂呂もフライングしました(;^ω^)
31.jpg 33.jpg 32.jpg

茂呂

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

菖蒲沢BBQ・北川ツアーA

24年7月21日(日)
ポイント:北川
透視度 7ⅿ〜10m
水温 20.8℃〜22.2℃

二日目〜!
朝ごはんは菖蒲沢ダイビングセンターさんの手作りご飯!
サザエご飯と油揚げが入ったお味噌汁!
サザエのだしが出ていておいしいごはんです(*^^*)
1.jpg

前日より気温が高いなか北川へ!
みんなで準備し一本目へ!
水温も少し高くなっていたので潜りやすかったですね(*^^*)
2.jpg 3.jpg

流れもなくゆっくりと水中探索!
12.jpg 11.jpg 10.jpg

水中はアオリイカがのんびりと泳いでいたりタカベの群れが出迎えてくれました!
4.jpg 7.jpg 6.jpg 5.jpg

クダゴンベがみれたり、ウミウシも数種類みれてワイドからマクロまでたのしめます!
9.jpg 15.jpg 13.jpg
16.jpg 14.jpg 8.jpg

二本目!
17.jpg

少し水が冷たくなっていて、深場にいると震えそうになりそうだったので
浅場の温かいところメインで潜りました(;^_^A
19.jpg 20.jpg 18.jpg

一本目と種類の違うウミウシも数種類!
21.jpg 27.jpg 28.jpg

オオモンハタやアオリイカのつがいもいて産卵していたり、
生きている生物を見たって感じでした!
26.jpg 25.jpg 29.jpg
24.jpg 23.jpg 22.jpg

昼食は伊東マリンタウンへ
30.jpg

二日間潜って食べてだったので体に負担がかかったのではないでしょうか(;^_^A
いったん日常に戻りますが、夏はこれからが本番!
みなさんダイビングを楽しんでください!

TAK

セイルウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする