2024年07月20日

菖蒲沢BBQ・北川ツアー@

24年7月20日(土)
ポイント:菖蒲沢
透視度 7ⅿ〜8m
水温 19.6℃〜19.8℃

20日・21日でBBQツアーへ行ってきました!!
朝から夏の天気で汗が止まらない(;^_^A
2.jpg 1.jpg

一本目は沈船ポイント!
深度は-25mと少し深いポイント
あとちょっとグリーンな水中・・・
4.jpg 3.jpg

沈船は全長20mほどあるので、そこそこ見ごたえのある船になります!
船にはネンブツダイやキンギョハナダイの群れが住んでいて、
綺麗なソフトコーラルも付いています!
6.jpg 5.jpg
7.jpg 11.jpg

沈船の周りは砂地ですが、白い砂なので透明度が良いときは見ごたえのあるポイントだと思います!
8.jpg 10.jpg 9.jpg

一本目の終了時は川に寝そべりひんやりタイム!
エントリー前の暑いときはここで一度クールダウンしていくとよさそう(^^♪

二本目はモングチへ!
このポイントもグリーン(;^_^A
あまり見ないですが、キタマクラの群れがめちゃくちゃいるポイントでした
13.jpg 14.jpg 15.jpg

このポイントは大きな根が3つあり、根の周りを廻っていく行く感じ!
一番奥の3の根まで行きましたが、戻り途中の2の根でトビエイを発見!!
泳いで行ってしまう瞬間だったので写真は残念(>_<)

ウミウシなどのマクロ生物も多くて楽しめるポイントです!!
16.jpg 19.jpg
18.jpg 17.jpg 20.jpg

潜った後は「踊り子温泉会館」で塩と汗を洗い流し、きれいさっぱり!!
そしてお楽しみのBBQ!!
たくさんのお肉と野菜、〆には焼きそばとボリューム満点のBBQでした!
21.jpg 22.jpg 23.jpg

BBQの後は花火!
海辺でやる花火は気持ちよかった!!
サービスからも花火をご厚意でいただき、おかわり花火も楽しみました!!
IMG_3075 - コピー.JPG IMG_3079 - コピー.JPG IMG_3074 - コピー.JPG
IMG_3081 - コピー.JPG IMG_3083 - コピー.JPG 
IMG_3078 - コピー.JPG IMG_3076 - コピー.JPG

つづく

TAK

セイルウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

伊東ダイバーズデー♪

11月3日(日)
ポイント:伊東
天気:曇りのち雨
水温:22℃
透明度:7m〜10m

昨日は伊東のダイバーズデーに行ってきました!
おいしいごはんときれいな海を目当てに、沢山の人で溢れていました(^o^)/
1.jpg

雨がポツポツと降っている中、セッティングなどさくさくっと準備を進めて船に乗って出発です♪
2.jpg 3.jpg

1本目、水面も水中も流れがありましたが、思っていたよりも透明度は良く、群れもたくさん見ることができました(^^)
キンギョハナダイの群れはいつみてもキレイです♬
4.jpg 5.jpg 6.jpg

キイロイボウミウシ、コイボウミウシも発見!これからの季節、ウミウシもたくさん探していきたいですね〜(^・^)
27.jpg 8.jpg

安全停止もロープに摑まって、パシャリ☆
10.jpg 11.jpg

浮上する頃には流れも緩やかになってましたね(^^)
陸が込み合っており、船上でイルカの鳴き声やジャンプする姿をみて待ち時間も楽しみました♬

休憩中にオレンジの石を持っている人がいて、何やら海に石が撒かれており、それを持ってくるとプレゼントがもらえたようですが…
私たちが潜っているときにはすでに拾われてしまっていたようで、全然見つけられませんでしたー残念!(>_<)

勿論どんなメニューがあるのかごはんチェックもして、昼が待ち遠しい気持ちでいっぱいでした〜

お腹が空いてくる中2本目出発!雨もやんで、波も穏やかです♪
26[.jpg 12.jpg

オルトマンワラエビ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイを発見し、みんなで夢中で写真を撮りました(*´▽`*)
13.jpg 28.jpg 29.jpg

キンギョハナダイやイサキなど、とにかく魚の群れがいっぱい(*´▽`*)
15.jpg 17.jpg 18.jpg

もっと写真を撮りたかったですが、ロープに摑まって安全停止をします(^^)
19.jpg

陸に上がれば待ちに待ったごはんの時間です(^o^)/
さあ、何を食べようかな〜

ラーメン、イセエビの味噌汁、なめろうごはん、まご茶、サンマ、アジ、おしるこやあんみつなど甘味もあって、どれも美味しそう!
20.jpg 21.jpg 22.jpg 24.jpg

混み合っていたので地べたに座ってそれぞれ堪能しました!美味しい!
お店で食べるごはんも美味しいですが、こうやって海を見ながら外で食べるのも美味しいですね(*´▽`*)これぞダイバーズデー!
23.jpg

片付けを終えて、みんなでログ付けです!
なんだか風景が青春!なのに写真はピンボケしてしまいました〜
25.jpg

ダイバーズデー!とっても楽しかったですね(*^^*)
やっぱりイベントは嬉しいし、テンションが上がります!
来年こそは、オレンジの石を見つけて商品をゲットしたいですね♪
またみんなで美味しいごはんと海を楽しみましょう!

DoN

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 21:32| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月09日

福浦ツアー&講習!!

12月9日(日)
ポイント:福浦
天気:曇り時々晴れ
水温:19.8℃
透明度:10ⅿ

本日は福浦へ行ってきました(*^-^*)
今回はツアーの方とAOW講習の方、一緒に潜ってきました!!
8979407139004.jpg

寒くて手がかじかむ中サクサクとセッティングをしてエントリー!!
8979407014146.jpg

講習の方は1本目はデジカメです(^-^)
パシャパシャ撮りまくっていましたね!!
ツアーの方々も撮りまくっていましたー
8979406938624.jpg 8979406932207.jpg 8979406913582.jpg

2本目はツアーの方々には休憩をしてて頂いて、マンツーマンでナビゲーションでーす!!
コンパスの使い方を思い出しながら、陸で練習をしてからエントリー!(^^)!
8979407063233.jpg

コンパスを駆使して四角形ナビゲーション完璧でした!!!
8979407099612.jpg

3本目はみなさん一緒にツアーとナチュラリストです。
「アオヤガラ」・「ブダイ」・「ハナハゼ」などなど生物観察
8979406970130.jpg 8979406884576.jpg 8979407077108.jpg

8979407037987.jpg 8979406989465.jpg

岩の下には「マツカサウオ」も居ましたー
8979406949621.jpg

そしてこの時期限定のクリスマスツリーの前で集合写真\(^o^)/
8979407126274.jpg 8979407111587.jpg

全て潜り終えて、ランチは寒いので「ラーメン」にするか、まだ行ったことない「サラのカレー」にするか、
悩んだ結果カレーに決定!!!
皆さんナンのお替りをして満腹(>_<)
帰りの車中は熟睡でしたね。。。
8979530859991.jpg 8979530852182.jpg

AOW認定おめでとうございます!
間隔を開けずにまた潜りに行きましょう〜
ツアーの方々もお疲れさまでした&ありがとうございました!!

あきお

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 19:03| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする