ポイント:堂ヶ島 サク根1・2
透視度 8〜10ⅿ
水温 22.7〜23℃
ファンダイブチームと一緒に堂ヶ島へ行って来ました!
アドバンスチームはディープと魚の見分け方の2ダイブ!!
一本目はディープ
水中でダイブコンピュータの比較と色見本を使って陸との色の違いを確認!
スキルが終わったら水中ツアー!
ヘラヤガラやイサキの群れ、キンギョハナダイの群れが綺麗です(^O^)




普段から潜っているとよく見ると思いますが、初めて見る方にはコイボは新鮮!

透視度が良いし、水温もあるので気持ち良い(*^^*)
時々ひんやりする時はドキッとしちゃいます(^_^;)




2本目は魚の見分け方!
水中で見た魚をデブリで分け方の勉強!
リラックスして泳いで行きましょう!

1本目より少し白っぽい感じですが、相変わらず気持ち良い水中!
ここでも可愛いウミウシを見ましたね!




ここでもキンギョハナダイの群れが凄いです!
ハタンポの群れが塊のよう!!


小さいけどタカベの群れが元気に動いていてキラキラ綺麗!


みなさん水中楽しんでもらえたかな!



次回は7/20(日)に二日目!
今度はコンパスナビゲーションがあるので、頑張っていきましょう!
TAK
セイルウェイホームページ
【関連する記事】