2025年06月01日

7月サービスツアー発表!

sail2020.png

6月になりましたので
7月サービスツアーの発表です!

3日(木)田子ボート
この時期の田子は群れ群れ(多分(^_^;)!
コンディションが良ければ洞窟にも行けます〜
P8050044.JPG P7140117.JPG P7140131.JPG

IMG_3442.JPG P3280075.JPG P8050008.JPG

6日()堂ヶ島ボート
ちょっと変わった期間限定温泉ポイント「サク根」潜れます〜
運がよければ天窓洞通ってくれますよー!
P7140076.JPG P4200089.JPG P7140041.JPG

P7140027.JPG P4200078.JPG P4200086.JPG

19日()安良里ビーチ
深度が浅いのでOWの方もご参加いただけます(´▽`*)
真鯛のダイちゃんに会いに行こう〜♪
P9110009.JPG P8250069.JPG P8250039.JPG

P9110015.JPG PA280082.JPG P9110054.JPG

ベストポイントサービスツアーは20日()です!
ご参加お待ちしています(^o^)丿

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | セイルアウェイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月31日

田子から新規開拓!

2025年5月31日(土)
ポイント:田子(沖の浮島根、田子島)
透視度 10〜15ⅿ
水温 20.4〜21.0℃

田子へ行って来ました!
車中では昔遊んだファミコンやスーファミ、ポケモンの話をしつつ田子へ到着!

朝から雨が降ったり止んだりの天気でしたが、水中はどうでしょう?
一本目は沖の浮島根へ!
1.jpg

水中は少し流れがありましたが、透明度は良い状況!(^^)!
途中移動に頑張るところがあったけど、キンギョハナダイの群れは相変わらずキレイ!
2.jpg 3.jpg 4.jpg

ウミウシもチラホラ見えていましたが、群れがやっぱり面白いポイントですね!
7.jpg 6.jpg 5.jpg

二本目は期間限定ポイントの田子島へ!
この間オープンしたばかりなので、どんな生物が見れるのか楽しみ(*^^*)

オキナヒメジを撮っていて、横を向くとゴンズイたちが...(>_<)
ちょっと気持ち悪いっす(^_^;)
8.jpg 9.jpg 10.jpg

透明度は良かったので、あとは群れなどが見れるともっと良かった!
11.jpg 13.jpg
12.jpg 14.jpg

田子島は9/15までオープンしているので、これからのシーズンに期待ですね(^o^)丿!!


お昼は「お食事処 海産亭」へ!初入店です!
定食屋さんですが、キンメダイの煮つけやミックスフライもボリュームすごい!
このご時世、ご飯のおかわり自由もお得ポイント!!
もちろん味も良いので、また行きたいごはん屋さんになりました(^o^)丿
17.jpg 15.jpg 16.jpg

西伊豆は水温が一気に上がって来ました!
ウェットのシーズンももうすぐかな(*^^*)
また楽しみに行きましょう!

TAK

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイビングツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月30日

おすすめインナー

sail2020.png

もうすぐウエットシーズンと昨日お伝えしましたが
ドライで陸は暑いけど、、水中はまだ寒いという方におすすめのインナーを紹介します〜

【GULL】
〈ウォームダールインナー〉
再生可能エネルギーの太陽光から出る近赤外線エネルギーを吸収し
熱に変換する蓄熱保温素材を使用。
gull1.jpg gull2.jpg

パンツもあります!
gull3.jpg

〈1mm SCS ロングスリーブ メンズ)
1mm厚のチャコールカラーSCS素材は熱の伝導・放射を防ぎ、抜群の保温効果を発揮。
gull4.jpg

〈2mm×3mmFIRフードベスト メンズ ウイメンズ〉
保温性や運動性を考慮し、FIR(遠赤外線起毛素材)を採用して保温性も抜群のフードベスト
gull5.jpg gull6.jpg 

フードもあります(*^^*)
gull7.jpg

【ワールドダイブ】
インナー&アウターどちらもあります!
サイドベルクロタイプのインナーは脱ぎ着がしやすいですよ〜
wd1.jpg

wd2.jpg

フードはこちら↓
wd3.jpg

wd4.jpg

インナー&アウターを着てウエットシーズンを楽しみましょう〜

セイルアウェイホームページ
posted by セイルアウェイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | セイルアウェイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする